オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

令和7年 魁輸送社員旅行

ど~も、ヒデですhaibisukasu01(1).gifhaibisukasu01.gif

最近は会社の決算時期やパソコン故障等々でブログの更新はさっぱりでしたkao21.gif

今更になってしまいましたが、社員旅行に行ってきましたenpitu02.gif

9月14日(日)

今回の旅行は箱根から西伊豆に抜けて宿へ向かう予定mushi.gif

今回も旅行会社は『旅スマ』さん、バスは『グランドK』さんですneko.gifte03.gif

20250914_081018

20250914_084151

まずは箱根に向かって出発car01.gif

20250914_084803

移動中に毎年恒例のあみだくじで軍資金を獲得したのは…

20250914_085534

金賞… 小林(涼)さん

銀賞… 白井さん

銅賞… 小野寺さん、吉永さん、橋本さん

ギフト券… 吉川さん

軍資金獲得おめでとうございますkya-.gifup.gifup.gif

お土産を買って地域に貢献してくださいねyotuba.gif

20250914_085532

金賞獲った真ん中の小林(涼)さん…家族にお土産…た~くさん買いますよね??

20250914_093645

さて、大涌谷に向かう途中の山の木々が枯れていましたkao16.gif

20250914_094109

塩化水素を含む火山性ガス(白煙)の影響で立ち枯れしているとのことicon_confused.gif

20250914_095029

山を登る道は大渋滞、風は強風で箱根ロープウェイは中止kao21.gif

20250914_112140

大涌谷まで来るのもなかなか時間かかりましたねkao13.gif

20250914_112102

とにかく風が強いf01.gif

時間もないからお土産買って撤収car01.gif

20250914_112253

ここに来たら定番の黒たまごmushi.gifheart08.gif

20250914_112506

1個食べると7年寿命が延びる…と言われていますneko.gifte03.gif

うちの7歳になった三代目に食べさせよっと。。

20250914_121245

山を抜けて芦ノ湖も曇りや風で不調down.gifdown.gif

駅伝でよく見た感じ…は見れましたねkao02.gif

お昼は三島で蕎麦を食べましたが…バタバタしてたしカットでkao17.gif

 

この後は堂ヶ島の遊覧船の予定でしたが中止yotto.gifdown.gifdown.gif

…何もしてない…のもあれなので急遽『土肥金山』へ…

20250914_15404620250914_154027

労働力はここにいるmushi.gifheart09.gif魁輸送、一攫千金を目指して飛び入り参加neko.gifkira01.gif

土肥金山の方々、急な受け入れありがとうございましたkao06.gif

20250914_15044820250914_150902

仕事で鍛えた足腰は砂金を獲る為にありますkao07.gifte01.gif

この姿勢なかなかつらかったですkao29.gif

20250914_151931

スタッフの方も優しく教えてくれますusagi.gif

そしてこの方、めっちゃ砂金獲るの早い、やはりプロkao16.gif

ありがとうございましたyotuba.gif

 

ちょっと移動したらすぐ到着car01.gif

20250915_082744

 

堂ヶ島温泉 『堂ヶ島NEW銀水荘』さん

20250914_16493020250914_162658

有名なのは夕日が沈む景色…ですが、今日は不調down.gifdown.gif

誰だ、日ごろのおこない悪いのはkao27.giff01.gif

OIP

3711920

タイミングが良いとこんな感じ…とのことneko.gifte03.gif

20250914_165014

夕方はフロントで生ビールがサービスbeer.gifkya-.gif

見たことある人たちが歩いていました…ビールだろうなkao20.gif

 

ヒデもお土産の買い物、温泉で一息……

すぐに宴会ですmushi.giff01.gif

20250914_180247

そ~いえば、管理人さんは社長→会長になりましたneko.gif

でも、会長ですが管理人さんですicon_biggrin.gif

生魚好きではないので変更してくれているようですte03.gif

『NEW銀水荘』さんありがとうございましたfutaba.gif

20250914_18214220250914_182554

最近は宴会もテーブル、イスのスタイルが増えているとのことkao17.gif

宴会=高齢化?準備、片付けの簡易化?とかあるみたいですdown.gif

ヒデ的には宴会にテーブルは無しかな、新しい経験ができましたte03.gif

20250914_175821

今回もみんなの希望があり船盛を用意しましたよbuta.gif

こっちはやはり金目鯛ですよねkao07.gifheart09.gif

20250914_182905

取り分けてもらいましたspoon02.gif

20250914_182058

日本酒もおいしくいただきました~beer.gif

20250914_18325720250914_18330020250914_18331620250914_18330420250914_18332420250914_18490720250914_18492120250914_18493120250914_20061020250914_20133920250914_201348

 

船盛も全てのテーブルが完食、ごちそうさまでしたneko.gifhone.gif

20250914_184954

その後は2次会へ行く人は移動~

20250914_20241920250914_202609(0)

☆さんはいつも通り参加コースへ~

20250914_20343120250914_203437

20250914_214653

飲みたい人は飲む、歌いたい人は歌う、色々したい人はほどほどに…

二次会後半戦の画像は色々と問題が出てきそうなので…有料チャンネルでのみ公開kao17.gif

三次会?四次会?はどこかの部屋であったとか無かったとか…

 

9月15日(祝)

おはようございますhare02.gif

朝から温泉っていいですよねofuro.gifheart09.gif

20250915_080956

昨日よりは晴れてるのかなicon_sad.gifhatena03.gif

20250915_070348

朝食バイキングで食べながら皆の生存確認中…

無事出発できるかなkao29.gif

…早速トラブル発生kao19.gifdown.gif

20250915_083133

夜にやらかした支払い清算が終わっていない、鍵が足りない等々…

ちなみにこの二人はやらかしメンバーの一員であと5、6人いるとのことneko.gifte03.gif

予定時間遅れて出発car01.gifdown.gif

『堂ヶ島NEW銀水荘』さんお世話になりましたmushi.gifheart08.gif

 

さて、お土産買いにやってきたのは『道の駅 ゲートウェイ函南』

20250915_100010

めんたいパークや山本わさび屋などお店が並んでいるので便利ですfutaba.gif

20250915_10035120250915_100403

20250915_100340

山本わさび屋では色々な展示やお土産、生わさびの購入も出来ますよicon_biggrin.gif

 

お土産買ったら一気に高尾まで帰りますcar01.gif

今回の旅のメイン『うかい鳥山』で昼食ですkao07.gifspoon02.gif

20250915_142655

世界文化遺産地区 越中五箇山 合掌造り

雰囲気のある合掌造りがお出迎えkya-.gifheart09.gif

20250915_12252820250915_122501

奥へ案内される途中の風景も絵になりますねneko.gifkira01.gif

20250915_12290920250915_123021

人数がいるので大部屋でいたが少人数で個室がおすすめですねyotuba.gif

20250915_12405220250915_124538

20250915_12595420250915_13084520250915_13140320250915_13332020250915_13332720250915_13334420250915_13393220250915_132937

全ての料理が美味しく、雰囲気もとてもよかったですmushi.gifup.gif

20250915_131737

個人的に鯉のあらいもいただきましたがとても美味しかったですte03.gif

魁ファミリーに感想を聞くと「個人的にも来てみた」との声も多々聞けたので良かったですhiyoko.gifte01.gif

20250915_160654

その後はまっすぐ帰ってきましたcar01.gif

今回も『旅スマ』さん、『グランドK』さんお世話になりましたyotuba.gif

魁ファミリーの皆様お疲れさまでした、明日からまた仕事ですが頑張っていきましょup.gifup.gif

今年もマゴチさんいました。

ど~も、ヒデですhaibisukasu01(1).gifhaibisukasu01.gif

7月13日(日) 1:30

久しぶりにボートでマゴチ釣りに行きましたmushi.gif

今回は山本師匠と仲間達…の釣行にヒデが参加させてもらいましたyotuba.gif

山本師匠より「船長のお迎え0:30に行け~」…と指示があり、その後船長と給油して乗船場所に待機…

師匠が来たのは1:30…役員出勤か??偉そうに。…と船長と一緒に師匠の文句言ってスタートyotto.giff02.gif

最初は暗いうちにカサゴでお土産確保しつつ、鯵釣り~からのカサゴ…を繰り返していたらもう明るくなっていたhare.gif

明るくなってからはみんなでマゴチ釣りmushi.gifheart09.gif

17524565004391752456500388

山本師匠のお友達様もマゴチ確保kao07.gifup.gif

このお二人とは何度か一緒に釣りさせてもらってますyotuba.gif

20250713_05310520250713_051310

途中でゴン船長がタコを確保…しましたが写っているのは山本師匠ですbuta.gif

1752456500220

ヒデもマゴチをゲットmushi.gifheart09.gif

ゴン船長、山本師匠にいじられ続け数年…安定してマゴチは確保できるようになりましたkao07.gif

いつもご指導ありがとうございます…でも俺が釣れると面白くないんだって~kao12.gif

1752456500342

今回初参加の師匠のお友達様neko.gifte03.gif

マゴチを釣りたい…と今回参加したようですが上がってきたのはシーバスdown.gif

シーバスはいつも釣っているようで残念kao21.gif

20250713_073358

ここで時間切れ…down.gifdown.gif

「一人釣れてなくて悔しがるのがいい♪」とゴン船長…鬼っ

残念ながら一人マゴチゲットならずでしたが、とりあえずみんな魚は釣れてよかったup.gif

20250713_112741

今回も楽しく釣りができました、皆さんありがとうございましたhiyoko.giffutaba.gif

あれ、山本師匠なんか釣ったっけ??

暑いのでニンニク追加しました

ど~も、ヒデですhaibisukasu01(1).gif

今週は暑いですねkao-a14.gif

みんなが暑さに負けないようにニンニク追加しましたte03.gif

20250617_115938

魁ファームも少しづつ夏野菜始まりましたので配りますmushi.gifheart09.gif

今日は、きゅうり、ジャガイモ、ニンニク、イタリアンパセリ、シソですyotuba.gif

皆様ど~ぞhiyoko.gif

久しぶりの更新です

ど~も、ヒデですhaibisukasu01(1).gifhaibisukasu01.gif

魁ブログの更新も久しぶりですkao07.gif

ずっとスマホが不調で画像を転送できないので更新できず…kao21.gif

悩んだ結果…スマホを水にぶち込んで乾かしたら直りましたmushi.gifheart08.gif

 

最近は暑い日が続きますねkao13.gif

もう少しで梅雨ame02.gifame.gif

20250607_110841

野菜も徐々に夏モードyotuba.gif

20250607_134825

魁ファミリーが暑さに負けないよう、本日はニンニクを収穫して配りますneko.gifte03.gif

今年の夏もみなさん、頑張ってこup.gifup.gif

産地直送でお届け

ど~も、ヒデですhaibisukasu01(1).gifhaibisukasu01.gif

最近は魁ファームの野菜もちょこちょこ出荷してますneko.gifte03.gif

20250324_135825

今回は修理、車検でお世話になっている『平松自動車商会』会長からフキノトウを頂いたので並べましたyotuba.gif

この日は…ほうれん草、フキノトウ、菜の花、カブですねmushi.gifheart06.gif

良かったら食べてくださいup.gifup.gif

2025年も魁輸送をよろしく♪

ど~も、ヒデですhaibisukasu01(1).gifhaibisukasu01.gif

最近は忙しく、ブログ更新さっぱりでしたkao21.gif

遅くなりましたが、2025年も魁輸送をよろしくお願い致しますmushi.gifheart09.gif

 

2月9日(日)

今年の初釣り、走水の関義丸さんに行ってきましたte03.gif

前日までは風がありましたが…今日は無風neko.gifkira01.gif

20250209_060352(0)

天気も良さそうで釣り日和になりそうyotuba.gif

20250209_071212

7時ごろ出船yotto.giff01.gif

去年、今年と初釣りは山本師匠とアジ釣りに来ていますup.gif

最近は大きさはイマイチだけどアジ爆釣…とのことkya-.gifheart09.gif

イマイチと言っても魚屋で見るまともなサイズte03.gif

走水は30㎝以上が良く釣れ、40㎝センチ越えも上がるので平均サイズが違いますup.gif

さて、期待して仕掛けを底まで落とすと…すぐにアタリicon_eek.gifbikkuri03.gif

20250209_083556

綺麗な鯵が上がってきましたup.gifup.gif

20250209_0839061739153312260

その後も常に釣れる状態で楽しめましたkao-a01.gif

船中で鯵をエサにワラサ、ヒラメが釣れ始めたのでヒデもチャレンジneko.gifte03.gif

……きたぁ~icon_eek.gifbikkuri03.gif

……切られた。。

常連さんからは「多分、真鯛だったね~」とのことkao19.gif

ライン、フック強めにしたのにkao21.gifdown.gifdown.gif

 

その後はまた鯵釣りに戻ってお土産確保te03.gif

20250209_083851

生け簀はすぐに大漁kao-a01.gif

20250209_130817

クーラーもいっぱいですkao07.gifte01.gif

20250209_130804

港に戻り中、隣のガラの悪い輩が電話中kao24.gif

闇金の回収TELに見えますが鯵のお裾分けTELですhiyoko.gifheart09.gif

見た目はガラの悪い輩ですが、実は優しい師匠様でしたbuta.gifyotuba.gif

20250210_143625

ヒデも魁ファミリーにお裾分けしましたmushi.gif

皆様お持ち帰りで完売です、またみんなに配れるよう釣ってきま~すyotto.gifheart09.gif

2tショートを2台納車しました

ど~も、ヒデですhaibisukasu01(1).gifhaibisukasu01.gif

本日も納車の報告ですneko.gifte01.gif

20241121_101333

最近は乗用車もそうですが、トラックも納車まで時間がかかりますdown.gifdown.gif

スムーズな入れ替えや増車が出来ずに困っていますkao21.gif

いすゞさん、日野さん、頑張ってくださいねmushi.gifheart09.gif

魁ファーム…新たな挑戦!!

ど~も、ヒデですhaibisukasu01(1).gifhaibisukasu01.gif

魁ファームで新しいチャレンジですkao07.gif

20241111_111045

椎茸、はじめましたte03.gif

まだ味見程度の収穫ですが…配れるほど採れるかなicon_cry.gifhatena02.gif

令和6年 魁輸送社員旅行

ど~も、ヒデですhaibisukasu01(1).gifhaibisukasu01.gif

最近、魁ブログを更新できていませんでしたが、遅くなりましたが社員旅行に行ったので久しぶりの更新ですkao-a20.gif

9月22日(日)

今回の目的地は長野県の上山田温泉ですneko.gifte03.gif

平成30年の旅行でも行ってる場所ですねyotuba.gif

 

バスで移動中はお酒、お菓子を飲み食いしながら移動car01.gifheart09.gif

20240922_082618

去年の旅行では飲み過ぎて気付いたら骨折していた☆さんmushi.gif

今年は無事に怪我無く帰れると良いのですが…

さて…行きのバスではみんな大好き、うちの旅行で定番のあみだくじkya-.gifup.gifup.gif

20240922_082648(0)

現金が当たった人は海藤さん、吉村さん、三浦さんup.gifup.gif

新人は現金当たる説、継続ならずkao13.gifdown.gifdown.gif

現金当たった方は責任もって、地方でお土産買って地域活性に貢献してくださいねneko.gifte03.gif

20240922_092011

運転手は現金が入るとすぐに使っちゃいますmushi.gifheart09.gif

騒がしい輩達が某番組でお馴染みの男気じゃんけんを…

SAで休憩するたびに戦っていましたkao19.gif

さて、誰が一番男気みせて支払ったのかなhiyoko.gifhatena02.gif

これも地域にお金を落とす…ということで。。

 

昼食はうなぎにしましたspoon02.gif

20240922_115547

諏訪湖の近くにある『うなぎの館 天竜 岡谷本店』さん

20240922_105627

2階を貸し切りにしてくださいました、ありがとうございますyotuba.gif

20240922_112203

久しぶりのうなぎ美味しかったですkya-.gifheart09.gif

ごちそうさまでした~yotuba.gifyotuba.gif

20240922_11542220240922_115411

諏訪湖に流れ込む川のすぐ横にお店がありますので是非te01.gif

・うなぎの館 天竜 岡谷本店

・住所 長野県岡谷市天竜町3-22-1

・電話 0266-23-0669

 

その後は近くで観光、『諏訪大社春宮』と『おんばしら館よいさ』でお勉強ですenpitu02.gif

20240922_121623

謎の無人販売…

…買う人いるのかなhiyoko.gifhatena03.gif

20240922_124650

さて、おんばしら館でお勉強icon_biggrin.gifenpitu.gif

20240922_122259

外には実際に使うサイズの木がありましたicon_eek.gif

この木に何人もまたがって山を滑り落ちてくる祭り、テレビで見たことありますよねte03.gif

7年に一度、虎と申の年に行われる御柱祭neko.gifkira01.gif

正式には「式年造営御柱祭」とのこと

樹齢150年、17mを超えるモミの大木が選ばれ、16本用意するそうです

20240922_12414520240922_124211

体験もありました…楽しそう(笑)

20240922_12595820240922_125322

もちろん諏訪大社にもお参りをmushi.gif

パワースポットで有名な諏訪大社kira01.gifkira01.gif

皆さんご利益があると良いのですが…

 

その後は宿泊先の上山田温泉へ…

20240922_155340

温泉へ行ったら貸し切り状態icon_eek.gif

休憩後は宴会場へ…

20240922_175437

最近は定番になりつつある船盛kao07.gif

20240922_175600

皆さん食べてくださいねup.gifup.gif

20240922_18053220240922_19222320240922_19484120240922_20011220240922_20044920240922_200112

今回は珍しく、二次会無しkao15.gifmaiku.gif

温泉街が少し元気になってきたとのことですので皆さん自由行動にしましたneko.gifte03.gif

20181103_21365120181103_213344

こちらは前回の写真ですが、上山田温泉街は射的等のお店もやってますのでたまには自由行動もよいのかと…

ヒデも前回やった射的をまたやりに温泉街へ行こうかな~と思っていましたが、睡眠欲が勝ってしまいましたmoon02.gifheart09.gif

某週刊誌の記者からの情報によると、複数の魁グループが多国籍のお姉さま達に誘われて別の射的をしに行ったとのこと…buta.gifenpitu02.gif

誰が行ったのかは…言えません…わかりません☆彡

 

9月23日(祝)

おはようございますhare.gif

いつもより寝れて元気なヒデですmushi.gifheart09.gif

20240923_090233

天気が良くて良かったですup.gifup.gif

20240923_071514

朝食バイキングでのヒデの仕事はみんながいるか安否確認kao-a20.gif

昨夜?朝帰り?わかりませんが皆さん無事でした…

20240923_092012

旅館の皆様に見送られ出発car01.giff01.gif

お世話になりました~

20240923_095928

途中で寄ったのは『道の駅雷電くるみの里』

20240923_09594620240923_103316

新鮮な野菜、フルーツ、お土産が揃う道の駅ですyotuba.gif

近くに来た際は是非

20240923_114249

こちらも前回にも来ました『マンズワイン小諸ワイナリー』さん

キッコーマンのワインブランドで『ソラリス』というワインが有名です

20240923_105413

ソラリスについてワインを飲みながらみんなでお勉強をしましたenpitu02.gif

20240923_112204

お土産にワインはもちろん、ぶどうジュースもワインに使用するカベルネ・ソーヴィニョンのジュースも販売していましたmushi.gif

ヒデもジュースとワイン、セレブな醤油も買ってみましたkao07.gifheart09.gif

20240923_112241

マンズワインオススメのソラリスを有料ですが試飲できるので体験heart09.gif

管理人さん(社長様)と飲んできましたte01.gif

ん~…味音痴のヒデには…よくわからない…

ワイン好きの方は是非up.gifup.gif

・マンズワイン小諸ワイナリー

・住所 長野県小諸市諸375

・電話 0267-22-6341

 

今日のお昼は『いのしし』

普段食べないものを…ということでジビエにしましたbuta.gifspoon02.gif

月曜日が定休日の為、通常はお休みの予定でしたが対応していただけましたkira01.gif

20240923_120914

『猪料理やまおく』さん

20240923_121114

囲炉裏で猪鍋と串焼き、こちらも普段体験しない感じでよかったですkao-a03.gif

20240923_12155820240923_121609

鍋もお肉も美味しくいただきましたspoon01.gifheart09.gif

20240923_133252

ネットでの評価も良く、サインも沢山ありましたicon_eek.gifbikkuri03.gif

接客も良くていいお店でしたte01.gif

色々とご対応いただきありがとうございましたup.gifup.gif

・猪料理やまおく

・住所 長野県佐久市新子田1882-10

・電話 0267-68-0676

 

その後は真っ直ぐ会社へcar01.giff02.gif

20240923_180257

皆さん、おつかれさまでしたyotuba.gif

明日も仕事なのであみだくじの景品、現金以外の人は帰りに渡すので受け取ったら真っ直ぐ帰りましょうcar02.gif

景品は…ビール1箱や牛タン400g、明太子800g、生ハム1kgなど

購入に制限のある白州やイチローズモルトなどでしたkya-.gifup.gif

景品提供をしてくださった、関東いすゞ様、エルザ1様、旅行会社の旅スマ様ありがとうございましたyotuba.gif

20240923_181322

ちなみに修さんは嫌がらせ景品の『うまい棒300本』…おめでとうございますicon_biggrin.gifheart08.gif

来年もみんなで飲み食いしながら遊びましょうkira01.gifkira01.gif

甘くない桃。。

ど~も、ヒデですhaibisukasu01(1).gifhaibisukasu01.gif

20240710_142041

今年も白桃が収穫できましたが…

甘くないkao21.gif

間引きするタイミングを逃したので失敗してることは認めますが…

甘くないkao21.gif

20240709_152301

農家への道は厳しいなぁ。。